nomoto のすべての投稿

11月 一泊ツーリング

行先:菊池渓谷 九重町夢大橋 長者原 阿蘇
参加者:17台

平成21年11月 一泊ツーリング報告
行先  :熊本県菊地渓谷 阿蘇山    大分県九重町夢大吊橋 長者原
日時  :11月7日(土)8日(日)
宿泊  :大分観光サービス㈱コスモス荘  電話番号 0973-19-2221
参加者  17名
7日  朝6時半 シャッターを開けると外には川畑氏が待っており直後に徳留氏到着。6時45分
の定刻には全員が揃う。ミーティングで今日の予定を確認し出発。寒い朝を覚悟していたが
  思ったより暖かい。
牧之原に着いて志布志の恒吉氏 山下氏合流。
 無線局は9局 ほぼ半数が走行中でも連絡取れる状態だ
国分から高速にのり溝辺PAでトイレ休憩 次は人吉の山江SAに そして宮原SAで航続距離
の短い西氏 田中氏 徳留氏 野元などは給油
ここで田中氏のロイヤルスターのメーターチェック 10万km達成(13年と半年)Ⅲwayで初めてでした。
田中氏とロイヤルスター
“次は熊本北SAで昼飯だ” と 宮原SAを出発 が 間際で徳留氏のイントルーダがエンジンかか
らず!     ちょっと慌てたが原因がわかり(バッテリー端子の緩み)無事に出発。
熊本までくると車が多い。 先頭グループは速い 前を走っている初参加の日高氏もいつのまに
か前に行き野元はやっとの思いでついて行くがだんだん離れる。速すぎるぞ!
熊本北SAで大分から参加の友井川氏合流 これで全員そろった。
      ようやく合流した友井川氏
高速を降りてR3から県道53 R387を走り菊池渓谷へ向かう。水辺に真っ赤な紅葉 黄色のい
ちょうの葉 ちょっとゆっくり見ようと駐車場を探すがどこも満車 先頭の田中氏 困ったが
 バイクを路肩に5分ほど停めてしばし眺める。 菊池渓谷
県道45号スカイライン ミルクロードを走る 阿蘇の町や畑 阿蘇5岳 外輪山を眺めながらの
   快適な走り!
大観望を過ぎて左折 やまなみハイウェイにでて長者原を目指す。ぽかぽか陽気のためか
   睡魔が襲ってくる。
瀬之元のドライブインで小休憩。 途中標高1300m余の牧の戸峠を越えるときの紅葉もまた
   すばらしい眺めだ。
葛篭折れのワインディングで紅葉に見とれて危ない場面も・・・・      瀬の元のドライブイン
                                         
長者原で左折 九重町の夢大吊橋を目指す。夕方のせいか渋滞もなくたどり着く。
橋の上は人がぎっしり 山一面が紅葉して午後の日差しに赤 黄 オレンジ
                                    いろいろな色に輝いている
中央付近をすぎると震動の滝が見えてくる。長い筋の滝は;美しいが写真ほどの
                                            迫力はないかな・・
人の歩みのせいか風もないのにゆれる 下を見ると ・・・ みなかった!
     九重町夢大吊橋
ここからコスモス荘は10分かからない。予定より早い4時に到着し温泉を浴び 6時の食事が
待てない面々     プレ宴会? 缶ビールとおつまみが出てくる。
10万km達成の田中氏喜びの声を聞きながら乾杯 6時から8時までの宴会も話が尽きない
201号室で2次会が始まる。
   初参加の日高氏(大阪出身)みんなの鹿児島弁よくわからないけどニコニコ
     付き合ってくれました。  ご苦労さん。
飯を食う川畑氏 焼酎飲む徳留氏 いつもながら幸せそうな笑顔が印象的でした。
10時解散 就寝
コスモス荘  朝日が眩しい
8日  朝7時半朝食 みんないつもこんなに食うのだろうか?と思うくらいよく食べる。
      数杯のお代わりをする人も・・・とにかくうまい朝飯だ。
駐車場は落ち葉がいっぱいだ。園田氏落ち葉で滑って立ちごけとか (もしかしてナイショ?)
天気は快晴 やまなみハイウェイにでて 九重山を眺めて牧の戸峠を越え 次は阿蘇山を眺
めながら走る。途中鶴山氏の提案で鶴や馬などを植木で作っている公園?に寄って
写真を撮る    。鶴 鶴ショットだ。
外輪山を下り一宮でガソリン給油 阿蘇登山道路にでて草千里 阿蘇中岳に向かう。
   ケーブルカーで山頂へ
火口を眺め写真を撮りまたケーブルカーで下る。 ケーブルカーの窓から山頂を眺めると
              なんと寺園氏がまだ歩いているではないか! 積み残してしまった。
   阿蘇山頂
白水村方面に下り高森峠に向かう。日が昇り背中が暑くなってきた。展望台から放牧の牛や
阿蘇中岳 烏帽子岳等を眺めながらインナーを脱ぐ。
R218を昼飯予定の清和村を目指して走っていると無線で田中氏の”ギャー・・・・・”という
  叫び。 対向車がセンターラインを越えてきて危うく接触事故 何とかかわして事なきを得た
があわや大惨事!
 道の駅清和文楽に着き昼飯。ここは昨年の昼飯も利用しており かって知ったるなんとかで
スムーズにいった。 霊台橋          道の駅成和文楽
  
R218をさらに下り美里町の霊台橋を見学し 松橋ICをめざす。
高速にのり最初のSA宮原でガスチャージ。 最後の土産(陣太鼓)をゲットして出発。
帰りは宮崎自動車道を走って霧島SAで休憩 空を見ると黒い雲 ちょっと不安になるが
高原ICで高速降りて山田 財部を経て末吉の道の駅へ
                 ここまでくるといつものツーリングルート ホッとする。
道の駅末吉でファイナルミーティング。
ここから曽於海道 R260を走り各自 家路に着く。
事故もなくみんな元気で楽しいツーリングでした。皆さん お疲れさまでした。

10月 のんびりツーリング

行先 : 都井岬  南郷  国際の森
参加者 : 12名 (11台)        
久しぶりののんびりツーリング 楽しみにしていた方 数名が仕事の都合で残念
また来年行きましょう
9時に出発
最初の休憩は大崎の道の駅 国の松原 大かぶと虫のモニュメントが目立つところです。
次は串間の駅の駅  
朝 出るときは肌寒い感じでちょっと厚着してきたがここで着替える人も出てきた。
都井岬への道は 以前と違って 道は拡張されトンネル 橋ができてかなり走りやすい
岬では野生馬が散歩 昼飯?のためか道路に出てくる
馬をよけながら灯台まで走る
灯台から恋が浦の海岸や内之浦方面の景色を眺める
天気がよく海の眺めが気持ちいい
11時半 腹減った 
昼飯予定の南郷を目指す。 途中トンネル工事がありちょっと道が悪い
工事が終わると走りやすくなりそうだ。
が景色は以前のぐにゃぐにゃ道のほうがいいかな?
何号の道の駅はこんでいて30分待ち
木の下のデッキでだべりながら待つ
さすがに漁港の道の駅だ  新鮮でうまい!今度はかみさん連れてこよう と言っていたのは
だれだったか。。。。
ここで遅れて出発した矢野氏親子が到着 急いで昼飯 
帰りは南郷の駅前から国道220号を走り榎原(ヨワラ)神社をめざす
正月と違って参拝客は0  われわれだけで贅沢な参拝
樹齢800年?の楠木 や神社の屋根の飾りに伊勢えびがあったのは初めて気がついた
木を切らずに樹齢がなんでわかるの?
豊留氏が解説  なんと彼は林業科出身の調理人だった。多種多芸というか博学だ
次の休憩はダグリ岬の予定だったがみんなの了解を得て志布志の国際の森に変更
志布志湾の眺めがすばらしい
帰りは地元寺園氏の案内で国道を通らずに裏道をかえる。
信号なく 夕方の込み合う時間にほとんど車と会わずに鹿屋へ向かう。
本日の走行距離約160km 普段より大分短いがみんなのんびり楽しめたようだ

       大崎の道の駅国の松原                 串間駅の駅前
  
都井岬灯台から太平洋を眺める          灯台の展望台でパチリ

    
南郷の道の駅  飯を待つ間に

ちょっと変わった雰囲気で昼飯だった。気分も料理も眺めもいいところだ。
  
志布志の国際の森
 

平成21年9月 ぶどう 梨狩りツーリング

日時:平成21年9月13日(日)               
行先:宮崎県小林市坂下地区農園 永迫梨園(CLICK) 
参加者 : 31名(バイク 25台)              

末吉の道の駅  最初の休憩
山田のかかし館でトイレ休憩

  
かかしの後姿
永迫梨園 さあちぎろう!             能勢親子 今日はタンデムで参加
    
矢野父子 兄弟3人交代でタンデム参加    いっぱいちぎったけど全部買うか食うかだよ
    
飯食ってぶどう梨食って さあ帰ろう・・・・・・  ひろ子さんやっと到着 お疲れさま
     
松山の道の駅で最後の休憩          さあ 帰ろう!鹿屋はもう一息だ
     

H21年7月 北薩方面ツーリング

7月12日 参加者32名(28台) タンデム4台
本日の一番乗は田中氏 ロイヤルスターの排気音をとどろかせて到着 
”珍しく一番? 雨か?”
そのうち鹿屋にいないと思っていた林田君到着 又びっくり
仕事がんばって休みを取った と
定刻8:30に出発
今日はタンデムが4台 夫婦2 親子2   無線局7
野元はかみさんが初めてタンデムで参加 戸締りなどで出遅れて出発
追いつこうと気合を入れて走ると後ろから手綱を絞られる  これは大変だ!
最初の休憩は垂水の道の駅 ここで3台合流
国分の町を抜け溝辺の空港を目指す  が
空港前の信号でイントルーダの川田氏 トラブル
クラッチが切れないという 熱でクラッチがオーバーヒート
クラッチの配管を冷やして何とかスタートする。西氏 川田氏 野元の3台で皆を追いかける
無線で連絡とりながら曽木の滝に無事到着
昼飯は 釜飯 鯉こく マスの塩焼き かつカレー ・・・
早いと思って注文したカレーがなかなか出てこない!
はやい人は滝を見て帰ってくる のにこれから滝を見て・・・ 出発は何時?
毎年きて滝を見飽きたのかな? 木の下でカキ氷 で休憩の人も
帰りに川田さんのイントルーダ クラッチトラブルが再発 ガソリンヅタンドでクラッチフリュードをゲットし
工具を借りて応急処置  ガソリン給油を済ませて出発
栗野を経由し霧島の関之尾鉱泉の駐車場で休憩
本日梅雨明け宣言 とのこと
暑い 暑い 冷たい水のおいしいこと
タンデムの後席は居眠りが出始めているようだ
みやまコンセール横 神宮駅横をすぎ 財部経由で末吉道の駅を目指す。
トラブルが一段落し道もすいていて 信号も少ない農免道路を
快適に飛ばす
が慣れぬタンデムで野元はやっとこで着いていく

 

出発前 この時はまだ23名だったが        初参加の日高氏
ぎりぎりで受付の人が多く32名になった!     あざやかな黄色が目を引いた
  

垂水の道の駅 最初の休憩 ここで川田氏 ひろ子さん 堂脇氏合流

親子でタンデムの矢野氏(将寛君小6)       西氏親子(晃太君高2)
  

曾木の滝は梅雨後で水量が多く水しぶき 轟音とも迫力満点だった!

  

昼飯 30人の注文受けるほうも待つほうも大変だ! めしあとの一服  滝を見に行かない
の?  クラッチトラブルの川田さん ちょっと憂鬱そう?    
 

関平鉱泉での休憩  本日梅雨明け宣言 暑い!水がうまい!
  
最後の休憩地  末吉の道の駅 ソフトクリームが人気だった。
  

5月 南薩方面

日日 : 5月10日      
  参加者: 23名(タンデム 3台)
  コース: 鹿屋~根占港~フェリー~山川港~地熱発電所~唐仙峡(昼食)~池田湖
       ~知覧 平和公園~川辺~鴨池港~フェリー~垂水港~鹿屋

出発前に転勤の為神奈川に引越し という勝呂夫妻が顔を見せさよなら の挨拶
関東でもまた元気で走ってください!
根占港で合流の志布志組 垂水組 遅刻もなく全員フェリーに乗り込む
船が苦手の園田氏 波が静かでホッとする
山川港から地熱発電所に向かう。
ここで地熱を利用した蒸気タービンや発電システムを勉強し記念品のボール;ペンをGET!
ただのお茶を飲み記念写真を撮ってもらい
昼飯の唐仙峡へ向かう。
ソーメン流しや鯉のあらいをたべて出発
池田湖畔をとおり知覧の平和公園を目指す がここでトラブル
後のグループが道を間違えてしまう。
追いかけて何とか目的のルートにもどり千貫平で全員合流する
平和公園でソフトクリーム食べ 川辺のやすらぎ館で母の日のプレゼントを物色し
川辺峠から鴨池港を目指す。
気温は30度を超え夏日だ。 暑い  暑い !
夏場は産業道路は走るもんじゃない! など勝手言いながら走る。
2時半のフェリーに間に合い鹿屋着は4時
今まで出一番早い帰りだった。
初心者ツーリングと同じだ  と誰かが言っていた。

根占港フェリー乗り場       フェリー船上の能勢親子
  
地熱発電所 蒸気タービンの見学             発電システムの勉強(うっつら うっつら)
  

駐車場で記念撮影

唐仙峡駐車場

唐仙峡 ソーメン流し
  
知覧 平和公園でモンキーとゴリラの大男 だれ?    鴨池フェリー