nomoto のすべての投稿

H29年4月 南薩ツーリングレポート

日時 : 4月9日  (日) 8時20分出発 垂水港9時5分発フェリー

行先 : 唐仙峡 釜蓋神社 知覧平和公園 南薩縦貫道

参加者: 22人(20台)

FIRST MEETING

出発前

垂水港で合流しみんなと再会を喜ぶひろ子さん フェリーの中.

フェリーの中

 

道の駅指宿   1111時前なのに腹減った の声が・・もうすぐ昼飯だ!

唐船峡ソーメン流し 唐船峡ソーメン流  まだマスの塩焼きも鯉こくもきてないけど・・  唐船峡ソーメン流 おかわり

唐船峡ソーメン流 唐船峡 階段登って息が切れて・・・ 唐船峡 山中夫妻 いつも二人で参加の仲良しです。    中学生になったけどじいちゃんとタンデムで走ります。 釜蓋神社 頭が滑る?

釜蓋神社 釜蓋神社 じいちゃんはうまくいかないけど・・・ 釜蓋神社うまくいった

 

釜蓋神社

知覧平和公園 ソフトクリームが旨かった。 知覧平和公園 ハヤブサの前

知覧平和公園 ハヤブサ

知覧平和公園 知覧平和公園出口の桜並木 気分最高だね 知覧平和公園 知覧平和公園 知覧平和公園 知覧平和公園 知覧平和公園 桜島SA 桜島SA 福山のふくふく館  いい天気で桜も満開で最高のツーリングだった。とホッとしている。

福山のふくふく館 福山のふくふく館 福山のふくふく館福山のふくふく館

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

H29年3月度 ツーリング

平成29年3月度 ツーリング報告書

日時 : 3月12日(第2日曜日)

行先 : 串木野市 照島神社 海の駅照島 冠嶽

参加者: 24名 (22台 )

天気 : 快晴    気温 : 8~20℃

朝 鹿屋 オートショップ野元出発前
鹿屋 オートショップ野元

 

鹿屋 オートショップ野元
鹿屋 オートショップ野元
先頭

福山ふくふく館

福山 ふくふく館
福山 ふくふく館
福山 ふくふく館
福山 ふくふく館
福山 ふくふく館
福山 ふくふく館
福山 ふくふく館
九州自動車道 桜島SA
九州自動車道 桜島SA
串木野 海の駅照島レストラン
串木野 海の駅照島レストラン
串木野 海の駅照島レストラン
串木野 海の駅照島レストラン
串木野 海の駅照島レストラン
串木野 海の駅照島レストラン
串木野 海の駅照島駐車場
串木野 海の駅照島
串木野 照島
串木野 照島
串木野 照島
串木野 冠嶽資料館
串木野 冠嶽資料館
串木野 冠嶽資料館
串木野 冠嶽資料館
串木野 冠嶽資料館
串木野 冠嶽資料館 庭園
串木野 冠嶽資料館 庭園
串木野 冠嶽資料館 庭園
樋脇 道の駅
串木野 冠嶽資料館 庭園
串木野 冠嶽資料館 庭園
串木野 冠嶽資料館 庭園
串木野 冠嶽資料館 庭園

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

牧之原R504 寺園氏のPS250トラブルで路上待ちです。

桜島SA

海の駅照島 駐車場

海の駅照島 駐車場

海の駅 照島
海の駅照島 照島神社

串木野照島神社下の海岸 

 

照島神社 林の中を散策

冠嶽資料館 冠嶽園

冠嶽園

冠嶽園

桜島SA

桜島SA
桜島SA
桜島SA
桜島SA

 

垂水道の駅湯ったり館

 桜島SA湯ったり館     ソフトクリームが旨い

さあ帰ろう! 垂水の道の駅湯ったり館
垂水 湯ったり館

H29年1月 初詣ツーリング

H29年1月 ツリングレポート

 

日時 : 1月15日(第3日曜日)

行先 :: 鵜戸神宮初詣

参加者: 24名(22台)

天気 : 晴

朝8時前 震えながら店頭にみんなが到着。タンデムは園田氏爺子 山中夫婦                                                                                                                                今日オーストラリヤへ出発という徳留氏よりTEL。みんなの声を聴いてこれから出発という。

新年のあいさつ ミーティング後出発。

出発直後の園田REPORTによると外気温3度                                              寒い 手がちぎれそう などの声が聞こえてくる。                              豊留氏 西氏は電熱ジャケット装着で”ぽかぽか”とのこと。

農免道路で中尾氏(GSXR1000)合流 最初の休憩地だぐり岬で有嶋氏(ハーレー)寺園氏(XR250)秋丸氏(NSR250RR)合流し全員がそろい集合写真を撮る。                                                                                                 内之浦のロケット発射 8:35ここからはよく見えたそうだ。 が結果は失敗だったとか 残念!

次の休憩地は榎原神社 安全祈願

朝の冷たさは少し和らぎ快適に走る。

昨年は串間の駅伝に遭遇しパトカー 白バイに先導されてゆっくり走らされた思い出話などが聞こえてくる。

榎原神社は久しぶりだ。 いつもは目井津港だが今回は油津のレストランとむらで早い昼飯食べることにしたので榎原神社で最初の初詣をすることにした。

11時に夢見橋に到着。 隣のレストランとむら開店11時 に入店

昨年 一昨年と満席で入れなかったが1番乗りでさすがにゆっくりだ。      チキン南蛮 とんかつ 海鮮丼 みんなおいしく ボリュームたっぷりで満足。

暖かい店内でインナースーツを脱ぐ。

食事が終わるころには満席で十数組が待っていた。早い昼飯作戦はあたりだった。                     夢見橋で全体写真を撮り鵜戸神宮へ向かう。

外気温は8度まであがりぽかぽか陽気だ。

日南海岸を快適に走る。 太平洋は地平線がくっきり見え海面に反射した光がまぶしい。                                                                                            写真家の兒丸氏 ”こんなに地平線がはっきりきれいに見えるのは珍しい” とのこと。

駐車場から階段を上がり下り鵜戸神宮初詣。 だれだか ”いつまでこの階段を歩いて登れるかなあ?” と。

昼飯を食べた後のせいかみんなのんびりしている。 甘酒 コーヒー ソフトクリームなど いつもよりくつろいでいる。

第3日曜日のせいかいつもより空いていて駐車場へ入るのも出るのもスムーズだった。

帰りは最後尾の園田氏からの指示で 日南の手前で右折し県道443を走り  日南の街をさけてR222に出る。初めての道だったが信号も少なくわかりやすい道だった。

飫肥の街を抜けて日南ダムの坂を上り酒谷の道の駅で休憩。        ”ここらは桜の時期は道路沿いやダム湖周辺の桜並木が見事だ”と倉園氏の声が無線で聞こえる。

酒谷で草餅 きんかんを土産に仕入れる。

日陰は寒い。                                                                                                                      峠を下っていくと気温は上がっていくだろう と思いきやだんだん寒くなってくる。

松山の道の駅に着く頃は寒さがしみてとむらで脱いだインナーを着込んだ。

冷たそうなソフトクリームをほおばっているあおみちゃんを見てさらに寒くなった。

中尾氏の勧めで 黒糖しょうがを仕入れる。温まりそうで風邪の治りかけにはちょうどよさそうだ。

ファイナルミーティング後帰路に就く。R269に出て弥五郎から高速で帰る人 あらさのから高速で帰る人 数人は道の駅アラサノでコーヒータイム。

コーヒー 肉まん ラーメン 唐揚げ などで小腹を満たし元気をつけて家路へ。

天気は快晴 昼飯は大満足 朝夕の寒さは気分が締り トラブルもなく最高のツーリングだった。

 

 

 

出発前 寒ーい朝

志布志だぐり岬

志布志だぐり岬

志布志だぐり岬

榎原神社

榎原神社 榎原神社 榎原神社

油津 レストランとむら 油津 レストランとむら 油津 レストランとむら 油津 レストランとむら 油津 レストランとむら 油津 レストランとむら 油津 レストランとむら 油津 レストランとむら 油津 レストランとむら 油津 レストランとむら 油津 レストランとむら   油津 夢見橋 油津 夢見橋

鵜戸神宮 鵜戸神宮 鵜戸神宮 鵜戸神宮 鵜戸神宮 甘酒? 鵜戸神宮 息が切れる 鵜戸神宮 鵜戸神宮

酒谷 道の駅

酒谷 道の駅

松山 道の駅 松山 道の駅 松山 道の駅

あらさのあらさの

 

H28年11月 一泊ツーリング

日時 : H28年11月12日 13日

参加者:20名が出発は19名泊りは18名

1日目  朝 6:50みんな集まったかな と。名頭薗氏(ハーレー) 女子高前の信号で軽自動車に追突されこれから現場検証とのこと。幸い怪我はなく元気そうだ。

ツーリングはキャンセル。残念! 19名(17台)となる。

タンデムは園田氏(FJR1300) 山中氏(DSC1100)

定刻に16名出発 3名は途中合流。合流した中尾氏に写真担当を依頼。

先導を田中氏(ロイヤルスター)に依頼ししんがりは野元がつとめる。

出発時気温 9℃ 寒いが一応冬支度できたので特に気にならない。西氏(ハーレー)はヒーテックの効果確認にちょうどいい機会だ。 ポカポカとのこと。

道の駅末吉

OLYMPUS DIGITAL CAMERA末吉の道の駅

OLYMPUS DIGITAL CAMERA末吉の道の駅

高速道路に入り山之口SAで休憩。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA山之口SA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA山之口PA

宮崎西PAでトイレ休憩。川南SAで休憩と早め早めの休憩を取りながら走る。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

dscf3326 宮崎自動車道    クルーズコントロールの技

 

dscf3338川南SAを出る

日向ICで一般道にでて日向岬を目指す。

最初に大御神社 柱状節理と太平洋の大海原の眺め 雄大と社殿の厳かな眺めのコントラスト 何回きても感動する。     七五三祝いのかわいい姿もちらほら。

君が代の歌に出てくる巨大なさざれ石 の前で記念写真。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA大御神社 さざれ石の前

OLYMPUS DIGITAL CAMERA夫婦でタンデムでした

馬の背までの山道往復1.5kmを歩く。先日高隈山を登った穂木氏をはじめ還暦超えたメンバーもみんな元気で  汗をかいて絶景を眺めて爽やかな?顔で帰ってきた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

馬ケ背の山道を歩いた

次は細島港の海の駅レストランで海鮮丼 楽しみの昼飯だ。お客さんが多く待ち時間に倉園氏のハーレーを点検。心配していた充電系のトラブルだ。応急処置は困難。

細嶋港

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

近くのハーレーショップ車輪館門川店に入庫。店舗在庫の部品では修理できずバイクを預けて帰ることになった。

本日2度目の残念!  倉園氏は電車で家路につく。

門川ICから高速に乗り北方ICからR218を走る。

道の駅北方よっちみろ屋で休憩 午後3時。 みんなで予定変更を相談し高千穂の天岩戸神社 五ヶ瀬ワイナリーは省き国見ケ丘に上ってその後 五ヶ瀬温泉木地屋を目指すことにする。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
道の駅よっちみろ屋

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
道の駅よっちみろ屋

前回は雨で来れかった国見ケ丘 天気が良く 神々が眺めたという高千穂の山や集落を眺める。紅葉が山肌に模様を作り美しい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ちょっと歩いて集合写真

午後5時木地屋に溶着。

すぐ温泉に浸かり火照った体にビールが染み渡る。

6時より夕食宴会。生ビール 焼酎(持参の鹿屋産) 五ヶ瀬のワイン うまい! やまめの塩焼き 身がしまっていて旨かった。

夕食宴会dscf3408 dscf3409

dscf3397

近況報告や自己紹介

 

2日目    朝6時 早い人は温泉から出てくる。7時朝飯

おかずが多くて と飯のお代わりが多い。普段食べない人もツーリングの時はよく食べる という。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

木地屋出発前の集合写真      やはり朝は寒い。気温5℃ 出発。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出発準備OK

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出発だあ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

R218を走り山の紅葉を楽しみながら道の駅清和をすぎ通潤橋で休憩。朝早いせいか駐車場はがら空きだ。  写真を撮りトイレを済ませてR218に戻る その途中鮮やかな紅葉が目に入る。真っ赤なもみじ 今日一番のあざやかな紅葉だ。 

次は東陽町の石匠館 ここは石橋の歴史や構造などわかりやすく展示され また 石工たちの苦労や技術水準の高さがよくわかる。東陽町は山間の狭い土地にお茶やしょうがを生産しておりみな手作業のようだ。

県道25号を走り子守歌の里五木村を目指す。峠を上っていくとだんだんに濃い色の紅葉が増えてきた。

dscf3439石匠館

今年は暖かく 紅葉は見れない と思っていたが予想外に目の保養になった。

前回と同じ駐車場にとめ前回と同じレストランに行くと閉まっていた。困った!聞くと人手不足で閉店した 

とのこと。おいしいそばを期待したのに残念。

五木温泉の食堂で だご汁 カレー そば うどんなどをそれぞれ食べて昼飯をすます。

観光客は多いのに食べるところがない。古民家を眺め 道の駅でお土産を買ってガソリン補給

広場からはシャトルバスがでており下の川辺で子守歌の里祭りのイベントをやっていた。

dscf3448 子守歌の里 五木dscf3451 古民家の土間dscf3452

国分ICで垂水の日高氏 東串良の有嶋氏 寺園氏がR10へ。他は末吉方面へ高速を走る。

   

dscf3461 dscf3462 dscf3466 dscf3473

野方の道の駅あきるのでコーヒーをのんで帰ろう と豊留氏(ZX9R) そして 園田氏野元も同調する。中尾氏 友井川氏(CB400SFV) 四元氏(CB400FOUR)そしてしばらくすると有嶋氏 寺園氏も続いてきた。  

コーヒー飲んで腹ごしらえして元気な顔で家を目指す。

dscf3497 dscf3498 dscf3500 dscf3505 dscf3507

 

 

 

 

 

Ⓗ28年9月 ぶどう梨狩りツーリング

          H28 ぶどう梨狩りツーリングレポート

日時 : 9月11日(日) 8時半出発

行先 : 小林市坂下地区観光農園 永迫ナシ園

参加者: 36名(バイク31台  車1台)

今日の1番乗りはDSC11氏。  予定時刻8時半に出発。

久しぶりにROIYL STAR氏参加で先導をお願いする。FJR氏は前日人吉で会合があり現地合流になり しんがりはDS11氏にお願いする。 車は腰を痛めた鶴山氏にお願いした。  札元で園田氏の孫娘 あおいちゃんが合流し車に乗り込む。帰りはFJRにタンデムの予定。

途中で本日体調不良で参加できなかったGG RIDER氏よりブレイクコールあり。

 

東原ICから高速に入って財部ICでR10におり 道の駅すえよしで最初の休憩。

途中合流のFXLD氏 XR氏 GSXR1000氏 イントルーダ1500氏 現地合流予定の園田氏以外そろって走る。

 

いつもの広域農道が通行止めになっており一つ先の信号を左折して財部に出る。

県道.42号を走り山田町案山子館へ。

高崎でR221に出て高原から権道405号 小林の山側を走り渋滞を避ける。

小林の街 農免道路を突っ切って坂下地区に入る。

11時過ぎに永迫ナシ園に着くとすでにFJR氏がまっていた。

 

さっそく試食。

ぶどうも梨も甘くておいしい。

12時に弁当が届きナシ園の中で昼食。

久しぶりに会った仲間との雑談 情報交換 初対面での歓談  ビールなしでも楽しいひと時だ。

ぶどう梨をもいで持ち帰る。また友人 親戚への発送 お土産等でレジが混雑。

定刻の午後1時出発。

帰りは小林からR268を走りノジリコピアを目指す。途中野尻町のGSで給油。

ノジリコピアではソフトクリーム売り場に行列ができる。

暑いときは一番人気だ。

高岡からR10を走り次の休憩地 石山観音公園を目指す。R10は思ったより車が少なく列が切れることもなくスムーズに走れた。

公園の駐車場は満杯で30台もの駐車場を探すのは大変だが空き地の隅に駐車する。

日陰は心地よい風が吹いて気持ちいい。

出発しようとしたところでウラル トラブル発生。メインスイッチ接触不良と思われたがバッテリーの端子の緩みだった。URAL氏しっかり工具箱を携帯しておりさすが!と思う。

 

農免道路を松山の道の駅目指して走る。5月に雨の中だったことを思い出して天気に感謝。

今日は比較的車が少なくあまり離れ離れにならずよかったが無線機付き7台中4台が不調でまどろっこしい。久しぶりのせいだろうか。次回はしっかり対応しようと申し合わせる。

最後の休憩地松山の道の駅 ここでいつものソフトクリーム 冷たい飲み物 ちょっと腹ごしらえなどで元気をだす。  Final meeting後 それぞれの家路を目指す。途中ウラルの二人が雨具を装着しているのをみて道の駅あらさので雨具をつけて帰った。がすぐに雨はやんでしまった。

 

例年と同じく大人数だったが事故もなく天気も良く楽しいツーリングになった。 感謝!

体調不良で参加できなかったGG RIDER氏 ツーリング後寄ってみたところすっかり元気になられてました。気になっていたがみなさんご安心ください。

 

img_7735出発前のMEETING

cimg1457道の駅すえよし

img_7750 やまだの案山子館

img_7747

 

dscf3027 永迫ナシ園 昼食後

img_7753昼飯の準備img_7764 試食img_7766 腹いっぱい食べたimg_7765もう食えねえ!

dscf3030 dscf3007 dscf3041 dscf3038 dscf3009 dscf3034 初参加でした。dscf3019 試食dscf3029 片付けdscf3012 dscf3007 dscf3044 ノジリコピアdscf3043 ソフトクリームdscf3042 暑いです。

img_7791車担当ごくろうさまdscf3061 石山観音公園

img_7795

dscf3059 dscf3057 img_7797トラブル解決

dscf3067 松山の道の駅dscf3062 img_7805FINAL  MEETING    ここから各自 家路に。今回も無事に楽しいツーリングでした。

dscf3070 あらさの 雨?dscf3069念のため雨具を