掲示板 野元 へ返信する コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト 画像の選択email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
近場をちょこちょこ乗るセカンドバイクのヤマハシグナスX、9年目になるのに、定期点検を受けたことがありません。このままでいいのか不安になりました。今度ショップに乗っていきます。NOMOTOさん、見ていただけますか?7月のツーリング、ビアガーデン了解しました。スケジュール、明けておきます。楽しみです。 返信
修学旅行の帰り道、トイレ休憩で立ち寄った宮原SAで、T氏にばったり会いました。T氏は輝北の修学旅行バスを運転。お元気です。 翌日は、修学旅行に行かなかった児童が、バスに乗って、市北部の学校での1日集合学習。そのバスの運転もT氏。連日お目にかかることになりました。 返信
GW中は、車検から返ってきた愛車に乗ることもなく、ただ、ただ国道220号を飛ばすバイクの音を、柊原で聞いておりました。楽しみしていた14日のツーリングも、奉仕作業と重なってしまいました。残念です。でも、でも、作業が早く終わり、まだ元気が残っていたら、帰りのルートを逆走してみます。関平鉱泉水新工場辺りで、合流できればいいのですが。体力が残っていることを祈りつつ・・・。 返信
野元さん、車検ではお世話になりました。ありがとうございました。平成28年度は、1年間で2000キロしか走ってなくて、ガックリ。垂水生活1年目に、慣れるのに精一杯だったのかもしれません。いよいよ、週末からGWに突入ですが、車検から返ってきた愛車に、1日でも乗れる日があれば、いいのですが・・・。家族サービス、孫の守り等がありそうです。5月のツーリングは、PTAの奉仕作業と重なってしまいました。残念です。 返信
日高さん パソコンの修理ができてよかったですね。 メールの返信を見るのはそんなに面倒じゃないですよ。 メールをたちあげて受信メールを開くとでてきます。アドレスやパスワードを入れないとでないのはもしかしたら何かセキュリティーの設定されてるのでしょうか。 また店に寄ってください。 わからないときは林田君に相談しましょう。 返信
何や少し手ごたえがあったのでメールアドレスの判っている野元さんに試験メールを発信した。「いそがしいだろうな」と思いながらわかっているアドレスは野元さんのアドレスだけでしたのでご迷惑を顧みず発信しました。(それまでのはきれいに消えて(消されて)いてどこにもメールが出来なかったのが本音です。住所録やメールアドレスなどは昔ながらのノートに記録をしておくべきですね。遅まきながら住所録を作るため大阪の友達にはがきにメールアドレスを書き込んで送ってくれるように連絡しようと思っています。今はメールの事ちょっとだけわかったつもりですが、メールの返事を見るのもいちいちアドレスやパスワードを入れなければ見れないのですね。何かじゃまくさいですね。でも上手く野元さんの返事を見つけていつものホーム画面に出ることが出来ましてホットしています。忙しい中お付き合いくださって有難うございます。これからもよろしくお願いいたします。日髙でした。 返信
お疲れ様です。3月のツーリングは「行く気満々」だったのに、また、地域行事と重なってしまいました。残念、4月は「何もない日曜日」にして参加します。また、車検の件、よろしくお願いいたします。垂水に住んで1年。飲み屋さんもたくさん覚えました。でも、スナック「ひろこ」には、まだ顔を出していません。あ~どうしよぉ~。 返信
パソコンがやっと帰ってきた。この画面を見ようとしても出てこない。野元さんにメールアドレスを聞いてやって見たが出ない。オートショップ野元の画面を出してそこに出ているものを全部開くつもりで次々と開けているうちにこの画面が出てきた。良かった。パソコンを預ける前は何か大隅ネットワークとかいう名前で呼び出したような記憶がありそれに固守していたため此処を見つけることが出来なかったのです。ここは見れてもまだメールは出来ません。でもこの画面が見れてホッとしています。今度の日曜晴れたらいいですね。 返信
近場をちょこちょこ乗るセカンドバイクのヤマハシグナスX、9年目になるのに、定期点検を受けたことがありません。このままでいいのか不安になりました。今度ショップに乗っていきます。NOMOTOさん、見ていただけますか?7月のツーリング、ビアガーデン了解しました。スケジュール、明けておきます。楽しみです。
7月度の予定
ツーリング:7月9日(第2日曜日)
ビアガーデン:7月16日(第3日曜日)於)ホテル小林ビア ホール
詳細は近くなったら連絡します。
予定を調整できる方はよろしくお願いします。
旅先での偶然のサプライズ うれしいびっくりですね!
T氏 火曜日に来店されましたが ここのところバスの需要多いのかとても忙しそうでした。
修学旅行の帰り道、トイレ休憩で立ち寄った宮原SAで、T氏にばったり会いました。T氏は輝北の修学旅行バスを運転。お元気です。
翌日は、修学旅行に行かなかった児童が、バスに乗って、市北部の学校での1日集合学習。そのバスの運転もT氏。連日お目にかかることになりました。
GW中は、車検から返ってきた愛車に乗ることもなく、ただ、ただ国道220号を飛ばすバイクの音を、柊原で聞いておりました。楽しみしていた14日のツーリングも、奉仕作業と重なってしまいました。残念です。でも、でも、作業が早く終わり、まだ元気が残っていたら、帰りのルートを逆走してみます。関平鉱泉水新工場辺りで、合流できればいいのですが。体力が残っていることを祈りつつ・・・。
野元さん、車検ではお世話になりました。ありがとうございました。平成28年度は、1年間で2000キロしか走ってなくて、ガックリ。垂水生活1年目に、慣れるのに精一杯だったのかもしれません。いよいよ、週末からGWに突入ですが、車検から返ってきた愛車に、1日でも乗れる日があれば、いいのですが・・・。家族サービス、孫の守り等がありそうです。5月のツーリングは、PTAの奉仕作業と重なってしまいました。残念です。
日高さん パソコンの修理ができてよかったですね。
メールの返信を見るのはそんなに面倒じゃないですよ。
メールをたちあげて受信メールを開くとでてきます。アドレスやパスワードを入れないとでないのはもしかしたら何かセキュリティーの設定されてるのでしょうか。
また店に寄ってください。
わからないときは林田君に相談しましょう。
何や少し手ごたえがあったのでメールアドレスの判っている野元さんに試験メールを発信した。「いそがしいだろうな」と思いながらわかっているアドレスは野元さんのアドレスだけでしたのでご迷惑を顧みず発信しました。(それまでのはきれいに消えて(消されて)いてどこにもメールが出来なかったのが本音です。住所録やメールアドレスなどは昔ながらのノートに記録をしておくべきですね。遅まきながら住所録を作るため大阪の友達にはがきにメールアドレスを書き込んで送ってくれるように連絡しようと思っています。今はメールの事ちょっとだけわかったつもりですが、メールの返事を見るのもいちいちアドレスやパスワードを入れなければ見れないのですね。何かじゃまくさいですね。でも上手く野元さんの返事を見つけていつものホーム画面に出ることが出来ましてホットしています。忙しい中お付き合いくださって有難うございます。これからもよろしくお願いいたします。日髙でした。
お疲れ様です。3月のツーリングは「行く気満々」だったのに、また、地域行事と重なってしまいました。残念、4月は「何もない日曜日」にして参加します。また、車検の件、よろしくお願いいたします。垂水に住んで1年。飲み屋さんもたくさん覚えました。でも、スナック「ひろこ」には、まだ顔を出していません。あ~どうしよぉ~。
パソコンがやっと帰ってきた。この画面を見ようとしても出てこない。野元さんにメールアドレスを聞いてやって見たが出ない。オートショップ野元の画面を出してそこに出ているものを全部開くつもりで次々と開けているうちにこの画面が出てきた。良かった。パソコンを預ける前は何か大隅ネットワークとかいう名前で呼び出したような記憶がありそれに固守していたため此処を見つけることが出来なかったのです。ここは見れてもまだメールは出来ません。でもこの画面が見れてホッとしています。今度の日曜晴れたらいいですね。
イエローBさん パソコン直ってよかったですね。
AS.NOMOTOからのMAIL受け取るには ホーム の下のほうにある MAIL にパソコンからイエローBと書いて送ってください。