nomoto のすべての投稿

H31年2月 林道ツーリング

月日 : 2月10日    天気 : 晴

参加者: 9台  S氏(DRZ400) N氏(XLR125R) T氏(CRF250L) H氏(セロー225)  M氏(セロー225) T氏(XR250BAJA)  K氏(XL250) M氏(KMX200) 野元(TW225) 

行先 : 南大隅町 大鹿倉林道 佐多林道

  朝8時半 ミーティング 荷物をそれぞれ分けて積み込み出発。             T氏(crf250l)が今回初参加。                                    R269を南下し大根占の道の駅でトイレ 朝飯の人 珈琲の人。  寒い!!      左折してR448を走り 田代で右折 農.面道路から県道68にでて 大鹿倉林道の入り口で写真。  

大鹿倉林道入口

ここはがれ場も少なく走りやすい林道 と説明して走り出すと 5分ほどで 倒木に道が塞がれている。 数人でどかそうとするが無理だ。 のこぎりの出だ。            交代でのこを引き何とか通過する。                               と200mも走らないうちにまた倒木! ここものこぎりと人数のおかげで通貨できた。   先が思いやられるがもう大丈夫だろう と走り始める。 が また倒木だ!          5か所ほどの倒木をなんとか通り抜けて山を抜る。                      大分時間をくった。 日がさしてきて時刻は昼前 コーヒータイムだ。 お湯を沸かしコーヒー ラーメン うどん お汁粉など好きなものを食べてだべりながら休憩。        県道563にでて佐多林道に入る。 倒木を乗り越えるとき友井川氏転倒 ダメージなく通過。 昨年と同じく倒木や落石の跡を通り抜けがけ崩れのあとにさしかかり  ここで数人が転倒し押し上げる。 M氏が無事走破した後 T氏もクリヤ 数台はうまく走破して 大分慣れてきたようだ。 暑くなってきた。 この後大中尾林道を走る予定だったが 花の木牧場でとんかつを食べよう と帰路につく。

走り始めて5分ほどで倒木あらわれる。どうしよう・・・

先を探索したら大丈夫そうだ
  • のこぎりがあった。交代でのこ引き。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次は俺だ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次々に現れる倒木! 行けるところまで行って引き返そう。と

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どこまで行けるのか?

やっと山を抜けたらもう昼時だった。

腹も膨れた。 さあ 出発だ!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大鹿倉林道をでてこれから佐多林道に向かう

花の木牧場牧場でとんかつを食べて帰路につく。 今日はなにしにきた? 木を切りに来た!と。

H31年1月 初詣ツーリング

行先 : 榎原神社  鵜戸神宮  洞窟祇園神社

参加者 : 26名 (25台      天気 : 快晴

朝7:40 今年の一番乗りは四元氏(GSX250R)だった。8:15ごろみんな到着しFIRST MEETING.  おはようと新年の挨拶後  定刻8時半に出発。 昨年と同じく先頭野元 しんがりの指令搭は園田氏(FJR1300)

おはよう!
あけましておめでとう!
思ったほど寒くないですね。
いい天気になりそう。
出発前 おはようと新年の挨拶
志布志鉄道公園
志布志鉄道公園 機関車の前
志布志鉄道公園
鉄道公園駐車場
鉄道公園駐車場
榎原神社でお参り
榎原神社 参拝
榎原神社 鳥居の前で
榎原神社 参拝を終えて鳥居の前でパチリ
日南市油津の運河駐車場
レストランとむらへ直行
油津の運河の駐車場 レストランとむらへ直行

堀川運河のレストランとむら いつものチキンナンバン 焼き肉 とんかつなど注文。が 昨年まであったランチメニューがなくなっていた。みんなは大盛定食をぺろりと食べていたが野元は少し小さめのランチがちょうどだったのだが。 チキン南蛮定食を完食したがちょっと腹が苦しい。

堀川運河の駐車場で全員写真を撮り出発。12:00 lsdlocked0 Li

レストランとむらで昼飯
堀川運河のレストランとむらで昼飯 チキンナンバン 和牛焼肉定食
隣の和牛焼き肉が美味そうだった。
昼飯食ってのんびり暖かい日差し
堀川運河の川辺で全体写真

鵜戸神宮入り口付近の信号待ち。大分混んでいる。
先導のサポートにいた豊留氏(ninja1000)が逆方向は空いているよ とアドバイス。そして先導して先まで走って逆方向から鵜戸神宮に向いスムーズに駐車場に入れた。

鵜戸神宮駐車場の急な階段
鵜戸神宮
鵜戸神宮
鵜戸神宮参道  天気よし 暖かくなってきた  自然に笑顔が!
鵜戸神宮 駐車場への帰りの登り階段
孫に置いて行かれる鵜戸神宮 待ってくれ~
孫にひかれて鵜戸神宮

日南市の広渡大橋を渡ってすぐ左折した海岸沿いに洞窟祇園神社がある。   道路に駐車しみんなで洞窟に入り神社に本日3回目のお参りする。      出口で写真を撮り海岸に出る。ここの海岸の眺めもすばらしい。       半島の先のほうへ走ると海岸に奇形の岩があらわれる。                  ここは中尾氏(GTR1400)の情報で知ったが景色がすばらしい!

洞窟祇園神社 あまり混んでない。
洞窟祇園神社 静かだった。
洞窟祇園神社入り口で。 中は結構広く雰囲気のある神社だった。
眺めのいい海岸だ。先には珍しい奇岩が見られる。
のんびりした海岸だ

油津港サイドをぬけてまたR220にでて日南の街を通って飫肥城の街をぬけて酒谷の道の駅を目指す。途中の倉園氏(ハーレーロードキング)推奨の桜並木を眺めると桜がちらほら咲いている。 狂い咲? 指宿の菜の花は満開と言っていたが?

酒谷の道の駅はいつものように駐車場はいっぱいだ。しかも工事中で未舗装の砂利場に駐車する。いつも買うヨモギ団子は売り切れ。   暖かくなったせいかみんなソフトクリームをほおばった。

酒谷の道の駅
あたたかくなってみんなソフトクリーム
酒谷の道の駅 駐車場 工事中だった。

最後の休憩地 松山の道の駅を目指す。日がかげると少し寒い。 \lsdpriority47

松山でFINAL MEETING後それぞれの家路につく。途中あらさのの道の駅でコーヒータイム。元気をつけて帰った。

最後の休憩地 松山の道の駅

H30年11月 一泊ツーリング

H30年11月 一泊ツーリング レポート

月日 ; 11月10日(土)11日(日)

行先 : 熊本県高森湧水トンネル公園 大分県長湯温泉 臼杵石仏公園

宿泊 : 大分県竹田市長湯温泉 大丸旅館

参加者: 22名(21台)

天気晴れ 気温10℃ ちょっと寒いが快適 絶好のツーリング日和だ。

出発前  出発前 出発 高隈の三角付近  出発 高隈の三角付近先導田中氏(ロイヤルスター)最後尾の司令塔は園田氏(FJR1300) カメラマン中尾氏(1400GTR)昨年と同じ構成で出発。無線局10局 他全車無線機装着しみんなが状況を共有している安心感がある。 国分敷根のローソンで最初の休憩

国分敷根のローソン     無線の設定?

国分敷根のローソン  モーニングコーヒー

I 国分敷根のローソン   朝飯です。

国分敷根のローソン 宮原SA  宮原SA       最初のガスチャージ

 道の駅清和物産館 道の駅清和物産館 昼に着いたら弁当が並んでいる。腹減ってるときはありがたい。

道の駅清和物産館 道の駅清和物産館  いつものもみじが今年もきれいに紅葉していた 道の駅清和物産館 道の駅清和物産館  人形浄瑠璃 6年前観た?寝た?思い出!!

道の駅清和物産館

。無線機の調子が悪く配線をチェックしていた。無線機は復活し午後は明るいクリアな声が聞こえてきた。

道の駅清和物産館  午後の出発 ”腹もふくれた。はよいっど”

道の駅清和物産館 道の駅清和物産館 山々は いつもより赤 オレンジ 黄色 緑のコントラストが とても見事で印象的だった。

高森湧水トンネル

このトンネルは南阿蘇鉄道と高千穂鉄道を繋ぐ為に掘られたが2kmほど掘ったところで大量の水が湧き出て中止になったとのこと。今も大量の水が湧き出て水路を流れている。

 高森湧水トンネル  高森湧水トンネル  高森湧水トンネル  高森湧水トンネル  高森湧水トンネルの 一番奥 水が湧き出てる。

道の駅波野 竹田市会会 交差点

ここで給油

4時15分大丸旅館に到着。昔からの老舗の旅館のようだ。大正 昭和の時代は文人に人気の温泉だったらしい。温泉街のあちこちに歌碑が建っている。

 長湯温泉に到着し温泉で温まって周辺を散策 山頭火 与謝野鉄幹晶子夫婦の歌碑を発見

長湯温泉 宴会夕食 長湯温泉 長湯温泉 長湯温泉 長湯温泉 二次会 長湯温泉二次会 長湯温泉 芹川 長湯温泉      芹川にあるがね湯

長湯温泉      芹川に架かる橋

長湯温泉 散策中に見つけたがね湯

長湯温泉 朝飯 長湯温泉 朝のミーティング

長湯温泉 出発だ! 長湯温泉 出発準備中 山肌は白く 霜か?

臼杵石仏公園 臼杵石仏公園 臼杵石仏公園 臼杵石仏公園 蒲江IP 10:45着 込み合う前に昼飯を!

蒲江IP       前回食べ損ねたぶりカツカレー

蒲江IP       海鮮丼が一番人気

蒲江IP

やっと着いた川南PA。鎌江からは遠かった。

川南PA  川南PA  暖かくなってきた。みんなソフトクリームにかぶりつく。いつものように。  川南PA  川南PA  川南PA  川南PA 宮崎PA       腰が。。腰が!

道の駅すえよしに着いてほっとする。

 道の駅すえよし 道の駅すえよし   ここでファイナルミーティング後解散。午後3時半。 道の駅すえよし

時間が早いのであらさのでコーヒーブレイク!

道の駅あらさの   相撲見ながらコーヒータイム。

 

H30年10月ツーリング

 

H30年10月度 ツーリング   

10月14日 天気:曇り気温 :13℃~23℃

参加者:31名 (31台)

行先 :伊佐市 曾木の滝

 出発前のMEETING   運動会 稲取などで参加できない方が多かったが31台と大人数になってしまった。

出発時の先導車はNINJA1000豊留氏

カメラマンはGTR1400 中尾氏

遅れて出発した野元      みんなに追いつこうと飛ばしています。   

 

道の駅すえよし 

東串良組とここで合流

 

急に先導を指名されて焦ったよ。と豊留氏

仕事とノン方はいつも会うのにバイクは久しぶり!!

やあ やあ 久しぶり! 最年長倉園氏 80の峠を越えました。定年迎えて余裕?の渡辺氏

タイマーで集合写真

うまくいった!   御池の駐車場

 

御池からえびのの道の駅へ向かって出発  車の少ないみやまきりしまロードを走る。

道道の駅えびの 腹が減ったが昼飯たのしみでがまんする。

駐車場に島津義弘公の銅像が

 

曾木の滝に向かって 

R218を走る。ここは栗野付近。

曾木の滝食堂2F大広間

30人が一緒に注文 なかなかうなぎに会えない!

まだあ?

やっときました!

かばやき 旨い

 

みんな食べたかな?僕のはまだこない!

ZRX1100岩元車トラブル スパークプラグを交換して出発

腹いっぱい食った。 食後の休憩上から滝を眺めて帰ろう。足が動かない。下にはおりないよ!

 

さあ帰るぞ!    Vstream日高氏

大橋で集合写真 が 滝は映らない 全員は入りきれない。ゴメン

遠くから眺める滝も風情があってなかなか良かった。

さあ出発! こがねロードを通り 栗野から霧島の山の中を走る。

突然の先導 曲がり角のチェック ご苦労さんでした。

栗野でガソリン補給

ガソリンチャージ終わったよ。

おそいなあ まだかなあ

関平鉱泉隣の物産館

駐車場

写真撮るばっかりで写らない。最後に1枚パチリ!

最後の休憩  今日はだれた。 はよもどど。同級生でした。

ツーリングの指令搭 FJR1300の園田氏 先頭への指示 迷子の追っかけ ご苦労様でした。

 

H30年6月度 林道ツーリング

6月度 林道ツーリング レポート

日時 : 6月10日

行先 : 南大隅方面の林道   大中尾林道  佐田林道     大鹿倉林道

台風5号接近中で天気予報は100%の雨マーク が空は明るい。

”野元さん 雨は降らんど” という独特の天気予報を頼りに出発!

 大中尾林道入口

以前のがけ崩れはきれいに修復されていたが新たながけ崩れがおこっていた。二輪車は通行可能

大中尾林道出口付近 大中尾林道出口付近

大中尾林道出口付近 大中尾林道出口付近 大中尾林道出口付近     ここで仕事中の穂村氏と出会いしばしの歓談。

佐田林道にはいり コーヒータイム

佐田林道 ぶとが湧いて出てくる。はらってもきりがない。防虫剤が必要だ!

佐田林道 佐田林道 さあ出発だ。 佐田林道 2月の逆コース だがやっぱり苦戦する。

佐田林道 佐田林道 佐田林道 佐田林道 4台とも難所を乗り切りホッとする。

佐田林道 佐田林道      倒木に苦戦! 佐田林道 佐田林道 佐田林道出口 佐田林道出口 佐田林道出口 佐田林道出口

大鹿倉林道入口   この林道は走りやすく快適だ。

雄川の滝 上流展望台

 

雄川の滝 上流展望台  滝壺は雨の後なのに相変らずきれいだ。 雄川の滝 上流展望台雄川の滝 上流展望台

花ノ木牧場のレストランでランチ。リーズナブルでおいしい!