月日 : 5月12日(日)
行先 : 南さつま市 砂の祭典 見学
参加者 : 21名
出発前 思ったより集まりがよかったね。 久しぶりの鶴山氏 ”大丈夫?”みんなが声かける。 穂木さんバイク替ってる。NC700S穂木スペシャルだ!
牧の原の新しい道路 眺めがすばらしいがわき見は危ない! R10への入り口 信号4回待ち 牧の原のサンクス駐車場 西田さん合流
桜島SA 暑くなってきた。 昼飯 江口浜 蓬莱館の弁当 旨かった! 暑い 木陰がほしい。海を眺めながらの昼飯は開放感 大大
南さつま市 砂の祭典 小さな町の大きなイベント 市職員 ボランティアの方々 ご苦労様でした。今日が最終日
腰痛の鶴山氏を慰める? 車椅子があるよと! おとといの大雨にもくずれず 巨大砂像はしっかりしてた。いらん心配!
垂水フェリー 熱いうどん組 アイスクリーム組
nomoto のすべての投稿
平成25年4月度 ツーリング
行先 : 和気神社(霧島市牧園町) 観音滝(薩摩郡さつま町)
日時 : 平成25年4月14日(日)
参加者 : 22台(タンデム1台)
牧の原のコンビニ駐車場 犬飼の滝
まだ四分咲だったがきれいな藤の花がみられた
観音滝公園で昼食 ここでは蕎麦打ち体験もできるそうだ。 早く食べた人は 川辺の散策 ガラス工芸館の見学 滝の上の遊歩道 なども楽しめた。
滝の上にあった祠 ロッキード社製のジェット練習機 なんでここに?
溝辺の西郷公園 お茶の試飲 カステラ かるかんの試食 おいしくてお土産にいっぱい買った。
垂水の道の駅でソフトクリームを食べて ファイナルミーティング
平成25年3月度 ツーリング
行先 : 熊本県 人吉城址公園 球泉洞
日時 : 3月10日(日) 天気 曇り 8時 出発 17時鹿屋着
行先 : 熊本県人吉市 球泉洞
参加者: 28名(25台) タンデム3台
午前7:30 一番乗りはCBの四元氏 いつもより出発が30分早いので遅刻を心配したが定刻の8時に出発。
受付は28名(25台)タンデムはFJR1300夫妻 Iイントルーダ1500親子 スカイウェーブ親子
先頭野元 殿をFJR氏 途中をDS11氏 無線局に様子を聞きながら走る。
事前登録した7台は 細山田でイントルーダLC氏 GSXR1000氏が合流 すえよしで待っていたのはDSC氏 VRX氏 PS250氏 ZR-7S氏 初参加DSC11氏
全員揃い昼食の注文をとる。 時間節約の為注文をまとめることにする。
出発前 道の駅すえよし
末吉からは25台揃って走る。迷子がでないよう無線局がそれぞれ気を使いながら走り 高原ICに到着
25台中20台がETCつきでスムーズに通過 と思いきやETC車でトラブル発生!?1;ゲートが開かない ?
車間が狭すぎて機械が反応できなかったのか・・・
長時間の停車は迷惑 危険か ということで霧島SAで待つことにして出発。
高速に入り最後尾のFJR氏と無線で交信しながら走るがETCつきの7台が係員とトラブル処理でもたついているようだ。
GSXR1000の氏に ;もっと走れ ;とせっつかれながら霧島SAに着く。
ETC付きがもたついている? 霧島SA
人吉ICでまたも先ほどの料金所のトラブルの続きで時間がかかる。
次の目的地は人吉城址公園 信号が多く踏切や橋を越えて城跡の石垣が見えてくる。
体力心配な人を駐車場に残し三の丸 二の丸跡までのぼり記念写真。
人吉の街が上から眺められ球磨川がお堀の役になっているのがよくわかる。
西南の役で西郷軍がここで飯を炊いて握り飯を運んでいたのか・・など大昔に想いがはずむ。
人吉城址 二の丸へののぼり 三の丸跡地で集合写真 球磨川と人吉市街地を眺める
大分歩いて腹がへってきた。きらく屋に電話して出発。
2本川下の橋を渡り人吉駅を目指す。きらく屋は駅の隣だ。
駐車場が広く楽な気分でバイクをとめられる。
ハンバーグ すし から揚げ かつどんなど準備ができておりすぐに食事タイム。
おかげでタイムスケジュールが 回復できた。
効率よくいったがちょっと食い足りない人が多かったようだ。
きらく屋で昼飯 きらく屋駐車場 きらく屋入り口で休憩中のイントルーダ氏
食べた後で暑くなったが用心して上着を脱がずに出発。 走っていると肌寒くなる。
トンネルを貫けるとすぐ球泉洞。
意外だったのは多くの人が中に入ったことがない ということだった。
ちょっと寒く感じながら歩いていくと地底はアップダウンが厳しくすぐに息が切れる。
喘息のスカイウェーブ氏 高齢で腰に持病をもつロードキング氏 高所閉所恐怖症の数人 ハアハア言いながら汗を出す。
何万年もの月日をかけてできた鍾乳洞 プロセスを考えると気の遠くなる
球泉洞 鍾乳洞 けっこうきついのぼりだ
球泉洞 鍾乳洞入り口で 鍾乳洞 歩きつかれた!
溝辺PA ぼつぼついねむりが心配だ
人吉ICへ向かう途中でガソリン補給。6レーンありさばけると思っていたらスタンドマンは一人だけ。大分時間を食った。予定より15分遅れの14:15 高速に入る。強風の中次の休憩地溝辺のPAに向かう。
かなり風が強くふらふらする。
溝辺で休憩後加治木JCで間違わないよう 国分ICで高速降りること 渡邊氏恒吉氏は弥五郎の里ICまで行くので間違ってついていかぬよう など注意して出発
加治木JCは無事通過 海風の強い中隼人道路を走る。
桜島が見えない。 ;噴火して火山灰がすごいぞ ;という声を聞きながらちょっと憂鬱になる。
国分が近づいてスピードを落とす。
料金所に向かっていると ;2台が国分でおりないで間違って直進した。 ;というFJR氏の声。
VRX氏スカイウェーブ氏 だった。
あっちからでも帰れるから・・と最後の休憩地 垂水の道の駅を目指す。
着いてしばらくすると 灰が降って来た。屋内へ非難して休憩。
解散宣言し出発しようとするころVRX スカイウェーブ 2台が到着。
;うっかりした ;という。 どうして? こちらに? なぞである。
家まで気を引き締めて走ろう。 と出発。
走行距離約320kmと長かったが たいしたトラブルもなくちょっと風が強かったが雨にあわず
全員快適に走りました。
H25年2月ツーリング
平成25年2月 林道ツーリング
行先 : 南大隅方面の林道
木場岳 稲尾岳 荒西山 甫与志岳 付近の林道
参加者: XLR BJA シェルパ ジェベル250 KDX125 XR250 KMX200 ランツァ DRZ400 8台
レポート
寒い朝だ。 ;畑は霜で真っ白だった。;とBAJA氏 天気はよさそうだ。
走行予定コース 休憩予定地など打ち合わせ後 8時40分出発。
ぼつぼつ出発だ。 大根占 ケーオー駐車場 ここでKDXと合流
9:00 大根占のショッピングセンターケーオー駐車場で開聞町から参加のKDX氏と合流。
R448~県68を走り大中尾へ 予定は大鹿倉林道の予定だったが日当たりの良い佐多林道を走ることにする。 入り口から3KMほど走ったところで休憩 鹿屋から約50KM
日当たりはいいが風が強い。写真を撮り 早々に出発
佐多林道 佐多林道
佐多林道の出口でとまり 東シナ海の眺めを・・・・が周りの木々出口が大きくなっていて以前の眺望ではない。
久しぶりの山の眺めは変わっている。
県道563から花瀬林道~内之牧林道に入り 稲尾岳登山道入り口の広場でおやつタイム。
ここは反対側の斜面で日が当たらず寒いと思っていたが暖かい日になった。
野宿が得意のXR氏 手際よくお湯を沸かし ドリップコーヒー カップラーメンミニ チョコレート ラスクなどかみさんが持たせたおやつをみんなで楽しむ。 チョコレートはこの時期の決まりものだそうだ。
熱いコーヒーがうれしい 手際のいい川畑氏 出発前の集合写真
稲尾岳の滝めぐりコースを歩いてきた小学生のグループにチョコレートのおすそ分け ・・喜んでもらって出発。
内之牧からまたR448にでて 六郎館岳の重岳林道を目指すが入り口を間違えてうろうろ・・・
重岳林道に入り 先頭の前に猪が出てきて 危うく交通事故? 急ブレーキで回避。 その後は走りやすい路面が続くが昼になり腹が減ってきた。
荒西林道に入り快適に走っていると峠手前のガレ場 けっこう大きな石が多い。
登りのガレ場 もう少しで脱出
ここらでは一番の難所だ。悪戦苦闘しながら全員がクリヤ
峠を越えて下りに入ってしばらくするともうひとつの難所が現れる。
最近走った林田君の情報どおりかなり深くえぐれており浮いている石も多い。
先頭を走っていた野元も出口付近で転倒 石の間でバイクを起こせない!後ろから来た川畑氏を待ってようやく起こす。
苦労して抜けたが後続がなかなか来ない。歩いて引き返してみるとKDX氏が悪戦苦闘し なんとか脱出
ランツァ氏 ジェベル氏 KMX氏 みんな苦労しながらも痛い思いもせずクリヤしてくる。
道路じゃなく川原みたいだ 悪戦苦闘のKDX 無事脱出
最後に動画撮りながらシェルパ氏 瞬間を撮れたかどうヵ。
そこを抜けると発電所を左に見ながら下って昼飯予定の湯之谷温泉。
予定時間を大幅に過ぎて1時半だ。
ランツァ氏は午後の結婚式に間に合わなくなると 昼飯抜きで岐路に着く。
昼飯は 南蛮定食¥750 ボリュームもあっておいしい。
次は温泉道具持ってこよう。 前回も聞いたような。
昼飯後は 午後4時の根占発フェリーに乗るというKDX氏 みんなと別れて岸良からR448で田代~根占を目指す。
二股林道
残り6台は予定を変更して二股林道を走ってその後岐路に着く ことにして走り出す。
二股林道は腹ごなしにちょうどの快適林道だ。
走り終えて 川上の物産館で休憩。
ここで地元の管理人(年配の方だった)が山道に詳しい方でいろいろ情報をいただき 店の売り物のオレンジや金柑をごちそうになる。 ありがとうございました。 野元はお土産に干ししいたけを購入。
午後4時 それぞれのルートで家路につく。
作年と比べて 難所が2箇所あり苦労した分 みんな充実したツーリングを堪能したようだった。
おもしろかった。また走りたい。との声 初参加のランツァ氏 2回目のジェベル氏 慎重なKMX氏 苦労したKDX氏
バイクは強いもんだ こんなところを良く走れると35年選手のXR250氏
筋肉痛が心配だが 充実した 楽しい林道でした。
平成25年1月新春初詣ツーリング
行先 : 鵜戸神宮
天気 : 雨
参加者: 7台
朝起きて外にでっるともう雨が降っている。
天気予報によると午後が悪いといっていたのに・・・・
雨はさらに降りだしてきた。受付時間の8時になった。
電話が鳴る。”志布志で待ってまーす。 ZR7S氏の元気な声
バイクの音が聞こえる。 GL氏 FJR氏到着 しばらくすると GSに寄ってきた とハーレーM氏 そしてDS11氏 スカイウェーブY氏到着
定刻の8時半 出発!
結局 昨年と同じ7台になった。昨年の メンバーではFJR氏と野元だ。懲りない人?
農面道路を志布志に向かう。
思ったより寒くない。覚悟して着込んだせいだ。
海辺に出てZR7S氏を無線で呼ぶが応答ない。もうヘルメット脱いでいるようようだ。
志布志湾イルカ館で合流。
ZR7S氏雨の中で合流 イルカランドの駐車場
榎原神社を過ぎたあたりでひる飯何食おうか;小腹がすいてきたと。バイクで走るとふだんより腹が減るようだ。
昨年 チキン南蛮が旨かった。というFJR氏の声で昼飯は 堀川レストランとむら で食べることに決定。
油津の目井津港に着く。
ここで野元はいつものアジの開きとじゃこを買う。
かつお船が港にいっぱいだ。雨の中で写真を撮り出発。
出港前のかつお船 いつものじゃこを買う 雨の中出発準備
鵜戸神宮は上の駐車場にとめて山越えの歩くルートをとる。
みんな元気だ。息も切らさず?階段を登っていく。特に今日誕生日のM氏 タバコをやめたせいか元気いっぱいだ。お参りを済ませ干支人形(白蛇だった)を買い 写真を撮って昼飯予定の堀川へ。
鵜戸神宮参拝 傘を持ってないのは我々だけだった
びしょ濡れで通されたのは2階のたたみの個室。いす席は予約で満員だった。ブーツを脱ぐのが大変だったがゆっくりくつろぐ。
チキン南蛮ランチ¥780 チキン南蛮定食¥1200(茶碗蒸し 小鉢つき 肉大)リーズナブルでおいしい。
昼食後は隣の公園 夢見橋で休憩 雨はさらに強くなってきた。
初めて三脚を使い全員写真撮影 うまくいった。
堀川レストランとむら 夢見橋
雨の中出発 が野元の無線がつながらなくなりそのまま飫肥を過ぎ 道の駅酒谷に着く。
雨はだんだん強くなり寒くなってきた。
ここはいつもバイクの多いところだが今日は1台もいない。そういえば途中でも全く会わなかった。こんな日にバイクではしるばか いないよ。とM氏。
ここにいる。と まったくテンション落ちず語るK氏。
”もうちょっと強い雨だと気持ちよくなるんだが”と誰かが・・・開き直ったか?
最後の休憩地松山を目指して出発。
酒谷の道の駅 ヘルメットも脱がず休憩
あとどのくらいで着きますか?と弱気な声が流れてくる。ZR7S氏ちょっとめげているかな?
山を越え トンネルを抜けたあたりからまた気温が下がったようだ。、
松山に着くと暖かいコーヒーで暖を取る。
野元さん バイクが嫌いになりそう。とM氏 ジョーク交じりの気弱な発言。
雨中ツーリングもいい思い出になりますよ。もっと大変なツーリングもあったでしょう?
さらにふり続ける雨の中帰路に着く。
来月は 林道ツーリング 3月はどこ? と元気にまた走ろう と話しながら。