nomoto のすべての投稿

H25年 一泊ツーリング

日時 : 平成25年11月9日 朝7時 出発  10日 4時半着

行先 : 大分県久住高原

        竹田市 岡城址   久住花公園   道中道の駅

参加者: 21名

      園田 鶴山  渡邊  倉園 徳留 枦山 西  西(晃) 友井川  名頭薗 田中 穂木  豊留  寺園 日高 下村 川畑 中尾  四元        野元  上久保

宿泊地: 竹田市久住町 国民宿舎久住高原荘





朝7時  出発前のミーティング                  弥五郎の里で合流                      山之口SAで朝飯?で




都農の道の駅      ここでしか買えないというトマトとバジルのクッキー  香りが良かった        宮崎自動車道




道の駅はゆま  11時半 ここで昼飯                    延岡はチキン南蛮発祥の地とか  うまかったよ!



  道の駅宇目  大きな橋の名前は 唄げんか大橋  なんのいわれか?


道の駅 原尻の滝 材木の吊橋  よくゆれてみているだけで怖い   ****のナイアガラ            とにかくのんびりした田園風景だ



岡城跡公園                       三の丸付近の広場   大きな山城だったみたい



くじゅう花公園     花とおじさんたち          この時期に満開前のひまわり





  
一番の楽しみは宴会でのかたいかた      酔わないうちに集合写真                     二次会もはずんだね


   
雨模様の中出発                              雨対策はバッチリ!


  
霧の大観峰



  
 菊池渓谷も霧だった。  紅葉もかすみ 駐車場もがらがら



   
道の駅七条のメロンドーム               雨にうたれずほっとしてコーヒータイム  雨具を脱ぐか 迷う時間



   
国分ICで高速降りてコンビニでファイナルミーティング    垂水の道の駅で最後の休憩     さあ帰ろう ・・・が XL883のナンバープレートが無い!?           
  

平成25年10月度 ノンビリツーリング

10月度 のんびりツーリング レポート

日時 : 10月13日

行先 : 佐多岬 ~ 岸良 内之浦

参加者: 27名 (25台)

天気 快晴  ちょっと肌寒いなか朝のミーティング後出発  開聞岳 噴煙を上げる桜島が良く見える

  

  スタンプラリー挑戦中のメンバー                  親子3人で参加の西家

  

佐多岬展望所  約600mの山道を上り下り   運動不足の体にはきついが絶景が待っていた。

  

  下りは元気に歩いた。

  

昼飯はホテル佐多岬の 岬御膳   安くて旨い がお代わりがほしい!

    

 サタデーランド

    

  花瀬の伝四郎館  日曜日なのに閉館中だった。  岸良浜  きれいな浜だ。

    

内之浦の国民宿舎コスモピア   はやぶさのレプリカ    ミーティング後解散

    

平成25年 9月 ツーリング 

ぶどう 梨狩りツーリング

 

日時 : 9月8日(日) 受付8時~8:25 出発8時半

行先 : 宮崎県小林市坂下地区 永迫梨園

参加者 : 24名 ( バイク 18台 タンデム2台  車)

弥五郎の里公園  ここで車も追いついて全員合流

 

次の休憩地 山田のかかし館を目指す。しんがりのFZR1300            かかし館は少年サッカー大会で駐車場は満員。

  

楽しい昼飯タイム   飯食ってから ぶどう 梨の試食会                      意外と梨の皮むきが上手だった岩元氏(ZRX1100)

    

14歳のお孫さんとタンデムで参加の寺園氏

    

  

 

H25年7月度 ツーリング

H25年7月 ツーリング レポート

日時 : 7月14日(日)8時受付 8時半出発

行先 : 都井岬

参加者: 27名 (25台)


受付時間 8時 暑い日になりそうだったが25台の参加
  

志布志イルカランドで最初の休憩

 

 







都井岬到着 木陰で海風が心地よい。
  

 

岬神社 岩場から見る海岸はすばらしい景観

 

 

 

 

 

暑いなかみんな元気に

 

 

  

 

 

 

 

南郷の道の駅  ここで昼飯。 おおきなエビフライ  海鮮丼  チキン南蛮が評判良かった。

 

  



 


道の駅 なんごう



道の駅 酒谷                                  道の駅 松山  ソフトクリームがうまかった。

 

平成.25年5月度 ツーリングレポート

月日 : 5月12日(日)

行先 : 南さつま市 砂の祭典 見学

参加者 : 21名


出発前  思ったより集まりがよかったね。    久しぶりの鶴山氏 ”大丈夫?”みんなが声かける。  穂木さんバイク替ってる。NC700S穂木スペシャルだ!
    


牧の原の新しい道路  眺めがすばらしいがわき見は危ない!  R10への入り口 信号4回待ち      牧の原のサンクス駐車場 西田さん合流
    


  桜島SA 暑くなってきた。            昼飯 江口浜 蓬莱館の弁当 旨かった!   暑い 木陰がほしい。海を眺めながらの昼飯は開放感 大大
  


南さつま市 砂の祭典  小さな町の大きなイベント  市職員 ボランティアの方々 ご苦労様でした。今日が最終日



腰痛の鶴山氏を慰める? 車椅子があるよと!       おとといの大雨にもくずれず 巨大砂像はしっかりしてた。いらん心配!



垂水フェリー  熱いうどん組  アイスクリーム組