R6年11月 ツーリングレポート
日時 : 10月13日(日) 8:30あらさの出発
行先 : 曾木の滝
参加者: 18名(17台)
4か月ぶりのⅢWAYツーリング みんないきいきとしている。


道の駅あらさの
First Meeting後定刻に出発。気温17℃ちょっと肌寒いが気持ちいい。

道の駅あらさの
先導は野元(GL)殿の司令塔は園田氏(GL)無線局は鶴山氏(カンナム) 渡辺氏(MT07) 温水氏(CB1300)

9:00国分PA着 ここで末吉から参加の友井川氏友人の末増氏合流


国分PA
海風を受けながら隼人道路を走り加治木JCをクリヤし九州道へ 車線が増え車が増え流れのSPEEDが上がり 80km/hのわれわれはどんどん追い抜かれる。落ち着いて自分のペースで走り横川ICで高速下りて肥薩線の大隅横河駅で休憩。9:40着


おおすみ横川駅(肥薩線) 明治時代の駅舎

10:30 曾木の滝に着。 さっそく昼飯。時間が早いのですんなり全員スムーズに食べられた。釜めしはまだ炊きあがっておらずちょっと待ち時間があった。


曾木の滝

曾木の滝


曾木の滝


曾木の滝

曾木の滝 お土産購入

曾木の滝
お土産を購入し滝見学に。雨の少ない時期だが滝の迫力は相変わらずだ!滝展望所付近を散策し12:10出発
曾木の滝大橋でいったん止まり全体写真撮り出発。




いつものソフトクリームに舌鼓
道の駅すえよしでソフトクリーム食べてFinal Meeting.14:30

道の駅すえよし

道の駅すえよし
大雨やコロナなおどでツーリング中止が続き 4か月ぶりのツーリングだったがみんな元気で天気よく快適に走った。
時間早かったのであらさのでコーヒー飲んで帰る。5人の方付き合ってくれた。ありがとう!