世界遺産を訪ねて島原~天草を走ろう・
ルート図(クリック)
参加者 : 20台
日時 :11月11日(土)~12日(日)
天気 : 曇り&晴れ
出発前 6:45
出発前 FIRST MEETING
出発して高速に入り細山田付近 先導車田中氏
出発して高速に入り細山田付近
出発して高速に入り 細山田付近
えびのSA
えびのSA
えびのSA
宮原SA
宮原SA 全国火災予防週間でした。佐賀で合同演習のイベントがあり高速は赤い車がいっぱいだった。
北熊本SA 11時前だが早めの昼飯
北熊本SA
北熊本SA
北熊本SA
田原坂資料館駐車場
田原坂資料館駐車場
田原坂資料入口
田原坂西南の役資料館
田原坂西南の役資料館
田原坂西南の役資料館 この鉄砲意外と重いです。
田原坂西南の役資料館
田原坂西南の役資料館 みんな勉強熱心でした。.
田原坂西南の役資料館駐車場
世界遺産 万田坑ステーション
世界遺産 万田坑ステーション
世界遺産 万田坑
世界遺産 万田坑
世界遺産 万田坑
世界遺産 万田坑
世界遺産 万田坑
大分から参加の実良君 ここで合流できました。
世界遺産 万田坑

当時は三池港(世界遺産)につながっていたそうです。
世界遺産 万田坑
昭和初期の炭鉱夫はこんな顔だったとか?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
世界遺産三池炭鉱関連施設の万田坑跡
長洲港
長洲港
有明フェリー
有明フェリー
有明フェリー
道の駅みずなし本陣
道の駅みずなし本陣
道の駅みずなし本陣
道の駅みずなし本陣駐車場
道の駅みずなし本陣
道の駅みずなし本陣
世界遺産 原城址
世界遺産 原城址
世界遺産 原城址本丸跡
世界遺産 原城
址 天草四郎像のまえ
世界遺産 原城址本丸跡の十字架前
日が落ちてきた。宿へ向かう。
原城温泉”真砂”夕食宴会
”
原城温泉”真砂
原城温泉”真砂 海を眺めながらの朝食みんなよく食べたなあ!
原城温泉”真砂 さあ出発 がエンジンかからない!
原城温泉”真砂 恒例の出発前の写真撮影
鬼池港
島鉄フェリーでくつろぐ
島鉄フェリーでくつろぐ
天草市亀川ダム湖畔の紅葉
牛深港 楽しみにしていた海鮮丼 ネタが多くたれに特徴がありとても旨い!
牛深港
三和フェリー
三和フェリー
三和フェリー コーヒータイム
三和フェリー
横座トンネル前の休憩所でトイレ休憩
福山町ふくふく館でFINAL MEETING
福山町ふくふく館 16:30 早くついてみんな元気だ。