| 
           
           
           
          
            
          
          
          平成24年1月 初詣ツーリング 
          
          
           
          
          
          参加者:7台 
          
          
          
           
          
          
          朝8時前 雨の中1番に到着はバルカンの林田氏   
          
          
          昼からは雨はやむだろう と野元の予想を伝え希望を持つ 
          
          
          岩元氏 園田氏 田中氏 四元氏 最後に豊留氏着 定刻の8時半に出発 
          
          
           
          
          
          約1時間走り志布志のイルカ館で休憩 だんだん寒さがしみてきた。 
          
          
          トイレを済ませて早々に出発 
          
          
          雨は強くも弱くもならない。園田氏の外気温レポートが無線で聞こえてくる。 
          
          
          現在の外気温6℃ と。昼飯ごろは暖かくなるよ と希望的予想もまじえて。 
          
          
           
          
          
          10時半 目井津港着 休憩  
          
          
          いつもの混雑;はなくレストランはがらがらだ。 
          
          
          前回は1時間以上並んだのに 
          
          
          雨の中 船をバックに記念写真をとり 海産物のお土産を買って出発 
          
          
           
          
          
          日南の海は白波が少なく静かだった。風のないのが救いだ。 
          
          
          鵜戸神宮はすいているだろう  今回は少人数だ  ということで奥の駐車場までバイクで行くこ 
          とにする。 
          
          
          スムーズに到着 
          
          
          早速トイレを済ませてお参りに行く。 
          
          
          人が少ない。のびのびと?参道を歩いていく  が傘がなくちょっと哀れな姿 
          
          
          海岸を走りながら 
          
          
          岩場を見ると釣り人が十数人まばらにいる。 
          
          
          ”こんな雨の中あんな岩場で・・・何を好き好んで・・”と田中氏 
          
          
          ”むこうは俺たち見てそう思っているよ  たぶん”と園田氏 
          
          
           
          
          
           
          
          
          昼飯は日南のレストランとむら にいく。12時ちょうどに着 
          
          
          予約していたいす席に座ると 暖かさが体中にまわり幸せな気分になる 
          
          
          とむらはスタッフの対応も 料理も よかった。 
          
          
          チキン南蛮ランチ¥650 定食¥1200 味も量もGOOD 
          
          
          ここは焼肉が評判の店だそうだ。 次は宮崎牛の焼肉を食べに来よう。 
          
          
          食事が終わって隣の夢見橋で写真を撮って出発 
          
          
          エンジンの熱でグラブを温めた林田氏 つかの間の暖かさに幸せそう。 
          
          
          そうなんです 幸せはこんなところに転がっているものです。 
          
          
           
          
          
          野元の予想は当たらず 雨はやまない 気温は上がらない 
          
          
          これから日南の山越え 
          
          
          走り出すと尿意が・・ 
          
          
          急遽 飫肥城のトイレによりほっとする。ここにも幸せがあった。 
          
          
          日南ダムをすぎ道の駅酒谷につくころはみぞれになった。 
          
          
          外気温5℃ と園田レポート 
          
          
          ここでは金柑をお土産にゲット 
          
          
          暖かいコーヒーを飲んで出発 
          
          
          いつもはいろいろなバイクと出会うコースだが今日は1台も会わない 
          
          
           
          
          
          松山の道の駅を目指す。 もう雨がやんでほしいと 誰も言わない。 
          
          
          走りながらエンジンの熱で指先を暖める要領もよくなった。 
          
          
           
          
          
          松山の道の駅で最後の休憩 
          
          
          早く帰って風呂に入ろう。 風呂上りにビール飲んで・・・・・ 
          
          
           
          
          
          最近ではもっとも厳しいツーリングとなった。 
          
          
          が 寒さ 長時間の雨 ふだん味わえない経験 喜びもあった。 
          
          
          ブーツカバーは必需品だ!コンビニ袋でもあてるべし(豊留氏より林田氏へ) 
          
          
          
           
          
          
            
          
          
           
           
          
           
           
          
           
           
          
           
           
          
           
            
          
          
           出発前  雨具装着                        志布志イルカ館到着 
           
          
           
           
          
           
           
          
              
          
          
          南郷町目井津港 今日は船が多い             鵜戸神宮 雨の中のお参り   
          
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
               
           日南市 夢見橋                                            
          
          
           
          
          
           
          
          
           
          
          
            
          
          
          道の駅酒谷  大きなキンカンお土産に
          
         |